スノーボード滑走後のソールメンテナンス方法
目次 : スノーボード滑走後のソールメンテナンス方法
はじめに
ICSや雪の薄いバーンで滑走した後などスノーボードのソールは結構汚れてしまいます。
日常的な滑走後のお手入れ方法の解説こちらにあるように滑走後に布で丁寧に拭き取ればほとんどは綺麗に取れます。
しかしながら中には強固にこびりついて取れないものも時々有ります。
面倒ですがそのまま放置すると雪面との抵抗になり滑りに悪影響が出てくる事も有りますので対処が必要です。
面倒ですがそのまま放置すると雪面との抵抗になり滑りに悪影響が出てくる事も有りますので対処が必要です。
今回はその様な場合のソールのメンテナンス方法を解説してみます。
本格的な人は迷わずクリーニングワックスからスクレイプして滑走ワックスを入れ直してスクレイプ、ブラシと徹底的に手間を掛けますが、私は基本的に出来る限り時間やお小遣いはゲレンデで滑走する為に費やしたいタイプなのでメンテナンスは最低限を目指します。
と言ってもある程度の道具は必要です
ボードを固定するワックススタンド
ソールのメンテナンスやワックス作業だけであればスノーボードを安定して置けるものであればどんな台でも問題有りません。 ただし、あまりに台の高さが低いと腰に負担が掛かります・・・・。。。
汚れを除去するボアブラシ
これをこそげ落として行きます。
使用するのはボアブラシ。 ノーズからテール方向にやや力を入れながらこすります。
ブラッシング後の注意点
ここで一つ大切な注意事項が有ります。
私が使用しているボードですが数年前から通常のワックスでは無くRescueWAXと言うポリエチレン系のワックスを愛用しています。
この為無造作に拭き取っても何も問題は有りません。
しかし通常のパラフィン系のワックスはろうそくの"ろう"の成分で出来ているため色々な所に付着しやすいです。
拭き取ったつもりが再びソールに擦り付けてしまう事が簡単に起こります。
拭き取るよりも吹き払う様な意識で行って下さい。
作業後はブラシもお手入れ
これも本格的には溶剤で洗浄等の方法も有りますが私はやはり手を抜いてエアゾールタイプのエアブローで吹き飛ばしてしまいます。
これが最も短時間で効率が良いと思います。
おわりに
通常の滑走後の汚れなどではこれで十分ソールが復活します。
これでもだめな汚れはブロンズブラシを使用して同様にみがきますがブロンズブラシの場合はワックスも結構持って行ってしまうため余り頻繁には行う必要はないと思います。
(機会が来ればブロンズブラシ編の解説もまた書かせて頂きます)
これまで滑って帰った後スノーボードを放置していた人も一度自分の手でメンテナンスに挑戦してみませんか。
道具に愛着も湧きますし間接的にはスノーボードが上手くなる手助けになると思います。
スノーボードのメンテナンス関連の記事はこちらも参照下さい!
今回使用したブラシはこちらのミニブラシセットに入っているボアブラシです。
小振りですが自分のスノーボードをメンテナンスする程度ならばむしろ程よいサイズで愛用しています。
ワックススタンドはこちら! 個人の趣味での使用範囲では全く問題の無い性能です。
こんなふうに何時もスノーボードの事を考えている私ですが
スキルマーケットのCoconalaにスノーボードレッスンを出品しています。
機会があれば御利用ください。
ブログランキング参加中↓ポチリお願いデス!
|
0 件のコメント:
コメントを投稿