視界が無かった箱館山スキー場 '22-23スノーボード滑走記録 3日目

2023年1月8日日曜日

スノーボード スノーボード滑走記録 箱館山スキー場

t f B! P L

視界が無かった箱館山スキー場 '22-23スノーボード滑走記録 3日目

はじめに

 '23年1月5日(木)シーズン3日目もホームの箱館山スキー場です。
 お正月休み明けを狙って混雑回避の計画ですが天候が少し怪しそうでした
箱館山スキー場第3ゲレンデトップからの写真

リゾート基本データ

 名称(リンク) : 箱館山スキー場
 タイプ : ファミリー、ツアー主体
 駐車場 : 1000円 ゲレンデにはゴンドラ経由
 チケット : 紙式
      MACEARTH JAPANシーズンパス等のシーズン券は引き換え無しでゴンドラ、リフト共にそのまま使用
 造雪機 : ICS
 その他 : 第2ヒュッテ内部にFree Wifi有り

2023年1月5日木曜日箱館山の混雑状況

 今回も8時30分頃駐車場に到着、平日にも関わらず(?)第一駐車場の入は1/3程度、思っていたよりも多いかも
2023/01/05箱館山スキー場第1駐車場の写真
 営業開始直後のゴンドラ乗り場には少々行列ができていましたがそれも通常レベル。
 そもそも私はこのゴンドラ乗り場の行列が嫌で朝市の滑走は狙いません。。。
 さてゲレンデではこの日最も長かった行列がこちらです
2023/01/05箱館山第2ロマンスリフトの待ちの写真
 実際には5分もかからない程度ですがその後ろのバーンを見ると殆ど人影は無いです。
 平日だとこの程度の人口密度です。
 ちなみにお子様用のムービングベルトのあるプレイゾーンは午後1時過ぎで
2023/01/05箱館山スキー場プレイゾーンの写真
この様にガラガラ!!エリアの半分は誰も居ない、遊び放題ですね。

2023年1月5日木曜日箱館山の積雪状況

 この日のリゾート積雪公称発表値は85cm、前回の倍の積雪量です。
 駐車場周辺には積雪は有りませんでしたがゴンドラに乗ると中間部で
20230105箱館山スキー場ゴンドラからの写真
この様な風景が!! 期待に旨を弾ませながらゲレンデに入ると真っ白な世界!
20230105箱館山ゴンドラ山頂駅から第3ロマンスリフトの写真
 誇張無しの積雪ですね、ちなみに第2ヒュッテの入り口も積雪+屋根から落ちた雪で壁が出来かけています。
20230105箱館山第2ヒュッテ入り口の写真


個人的滑走練習状況

 さてさて前回の反省から今日はブーツの紐が緩まないようにパワーライドを装着!
パワーライドソフト装着の写真
 そしてその上からはブースターストラップでかっちりと固めました。
 今回からスノーボードはOGASAKAのCT158にビンディングはSalomon Highlanderそしてお馴染みのRECT DISCをドラグ防止目的で装着しています。
OGASAKA CT158の写真
 写真は割愛しましたが滑走前に車の中でこれも又お馴染みのRescueWaxのKiwamiとふるさと納税で手に入れたICHIBAN+をしっかり塗布して来たのは言うまでもありません。

 準備万全で望んだのですが板が変わったので又このCTでは何処に乗れば良いのかを思い出す作業からやり直しです
 だがしかし、この日の箱館山スキー場は曇天で雪が降り続いています
20230105箱立山の風景の写真
 積雪が多い中降雪中だと視界が悪くバーンが良く見えないのです。
 箱館山スキー場は特に不運なことに一定の斜度を持ったバーンは殆ど存在しません距離が短いにも関わらず斜度変化は激しいし右に左に片斜が繰り返されます。
 通常の滑走ならばそんな変化に富んだバーンはとても楽しいのですが視界が悪いときには全く凶悪なバーンに豹変します。
 お陰で何度もゲレンデを転がってしまいました、そのうちに諦めて水分補給休憩を取りながら周りが明るくなるのを待ち晴れ間が来るとゲレンデに飛び出て滑走再開を繰り返しました。
 結局トゥサイドはなんとか良い感触になってきたけどヒールサイドはまだ踏み込みと海鮮方向が一致しない症状が改善出来ずじまい。。。
 まぁ焦らずにじっくり板と向き合う事にします。

 その後午後は天候の回復が見込まれず、そのままでは怪我しそうだったので早めに撤収しました。

yukiyamaアプリ滑走記録データ

 当日のYukiyamaアプリの滑走記録データです。(ID:M5DjQdQKVWB)
yukiyamaアプリ滑走記録20230105の図
 2回時間を掛けて足を休めながら晴れ間を待っていた状況がよく解ります。
 ちなみにこの日に Total Lifts 1000 と言うリフトに1000回乗った記録バッジを頂きました。 1000回って我ながら結構な回数だと感心してしまった。。

関連記事

 箱館山スキー場関連の記事です
 視界不良の対策記事です







ブログランキング参加中↓ポチリお願いします!
にほんブログ村 スキースノボーブログ スノーボードへ

このブログを検索

ブログ アーカイブ

自己紹介

自分の写真
スノーボード好きエンジニアです。 半月板断裂、肩腱板断裂も復活! スクールは引退しましたがB級インストラクターです。 スノーボード30年目に向けて記録用にブログを始めました

エイブル白馬五竜でシーズン終了 '23-24スノーボード滑走記録 8日目

エイブル白馬五竜でシーズン終了 '23-24スノーボード滑走記録 8日目 目次:エイブル白馬五竜でシーズン終了 '23-24スノーボード滑走記録 8日目 1. はじめに 2. リゾート基本データ 3. 当日の混雑状況 4. 当日の積雪状...

チャリブラの日々フォロワーリスト

にほんブログ村

QooQ