オフトレ開始! まずはウオーキングから
はじめに
2月のコロナ罹患からの長い後遺症、そして生活の糧の為3月からの設計事務所開設等で良く解らないままに2022-23シーズンを終えてしまいました。
そして3ヶ月近く、なんとかスノーボードに復帰する目処がたち活動再開!
しかし身体はボロボロで基礎体力からのやり直しが必要です。
例年オフトレといえば自転車やロングスケートボードを活用するのですが、まずは運動と暑さに身体を慣らす為地道にウォーキングから始めます。
オフトレとしてのウォーキング
ウオーキングと言っても只の健康法ではありませんしましてやお散歩でも有りません、オフトレの一環なのでそれなりの準備をします。
必要なのは心拍計と水分補給用の飲み物です。
熱中症、脱水症状防止には水分補給、それと身体の状態を把握するための心拍計です。
これだけ準備が出来たら後はひたすら歩くのみです。
ウォーキングに適したコース
絶対的にXXでなければならない等の条件はありませんが私の場合は河原、河川敷を歩くことが多いです。
理由の一つとして自動車、自転車などが少なく安全である事があげられます。
また信号が少ないこともメリットの一つ、自分のタイミングで休息を挟むことは良いのですが意図しないタイミングで運動が中断されてしまう事は運動負荷の分配からもできるだけ避けたい物です。
ただし河川敷の場合は高低差が少なく負荷が軽めになりがちです。
必要に応じて堤防の上り下りを繰り返すなどの工夫も必要ですね。
ウォーキングレポート
そして水分は本当に頻繁にとります、本当に頻繁に一口づつを心がけます。
無味乾燥な街中と違って色々な物が目に入るので飽きずに運動が続けられるのも河川敷のメリット こんな流れから切り離された色々な生き物が居るのです、本当は留まってじっと眺めてみたい。 小学生の頃の私ならばもう絶対網を手に捕まえに掛かっているな・・とか考えながら通過しました。
1時間ほど歩き続けて心拍数をチェック、112/分でした。
かなり頑張った感はありますがやはり自転車などと比べると運動負荷は軽い様で有酸素域にも入りません。
良い風景です。
スノーボードでも活躍するGPS対応のトラッカーアプリを使用すると実際の経路を地図上に記録する事も出来ます これはサンプルなので一部の切り出しですが毎回記録を取って置くと距離が伸びてくる様子などが解り楽しみが増えます。
おわりに
この日は 9.2kmを2時間かけてのウォーキングでした。
先は長いですが徐々に体力を戻してゆきたいと思います。
次は自転車トレーニングに復帰できれば良いな・・・と考えてます。
0 件のコメント:
コメントを投稿